小さい子ども連れ、赤ちゃん連れだとユニバーサルワンダーランドが楽しい。ユニバーサルワンダーランドで子連れママが知っていると便利なスポットを紹介します。
ユニバーサルワンダーランドの入口から入って、キティちゃんのコーヒーカップ(カップケーキドリーム)の奥に、キティのリボンイボンブティックがあります。
こんなピンクの建物です。上の写真の丸のところから入っていくと、子連れママに便利なものがそろっています。
ファミリーサービスでゆっくりおむつがえ&授乳
ピンクのドアのファミリーサービス。ここでは、ベビーカーごと中に入って、授乳やおむつがえをすることができます。
詳しくはこちら>>パパも入れるファミリーサービス
USJでおむつが買えるところ
ファミリーサービスのドアの前にはおむつとおしりふきの自動販売機。Mサイズが2枚入り300円、Lサイズが2枚入り400円です。ちなみにおしりふきは300円。
このほかには、同じユニバーサルワンダーランド内のスヌーピースタジオ、セサミストリートキッズストア、その他、ゲート近くのユニバーサルスタジオストア、ジョーズの近くのアミティヴィレッジ、ジュラシックパークアウトフィッターズ、スパイダーマンストアなどあちこちで売っていますが、いずれも少量パック。
たくさんのおむつがほしいなら、パーク外にドラッグストアのマツモトキヨシがあるので、入る前にそちらで購入してから入ってください。
年パスをもっている人以外は、再入場ができませんので、いったんはいってしまうと外にお買い物はできませんので、注意してください。
何度でも出し入れできるロッカー
おむつの自動販売機のとなりには、400円で何度でも出し入れできるロッカーがあります。子連れだと着替え、ミルク、あれこれ・・と荷物が多いものです。そんなとき、このコインロッカーが便利。
何度でも出し入れできます。人気が高いので、お早目に~。
子連れママはセサミストリートキッズストアが買い物しやすい
ファミリーサービス入口横ののキティのリボンリボンブティックですが、
中にはいるとキティちゃんグッズがいろいろ売っています。はいってみると、中は
こちらのセサミストリートキッズストアとつながっていて、
お店の中には、セサミグッズがいろいろ売っていますが、子供が遊べるちょっとしたスペースがあるので、ここで、パパが遊ばせながらママがゆっくりお買い物できるスポットです。
スヌーピースタジオは建物やや暗めで、高校生など若い人たちもたくさんいて、ごちゃごちゃしていますが、子連れママならセサミの店の方が子連れでお買い物しやすいですよ。
自動販売機もあり
そのセサミストリートキッズストアの入口、むかって左には、自動販売機もあります。
USJは基本、飲食物持ち込み禁止で、水飲み場はあります。あと、自分がもってきた水筒は持ってきていいことになっています。外のコンビニで買ってきたジュースなどは持ち込み禁止。
お店やカートで飲み物も売っていますが、自販機あると便利ですね。