USJではアトラクション以外でも色々楽しむことができます。
USJのストリートショー、フォトオポチュニティ、キャラクターくじ、フェイス・ペインティング、カーニバルゲーム、オリジナルチャーム作り、似顔絵アート、シール集め、等アトラクション以外で楽しむ方法について紹介します。
USJのストリートショーで楽しむ
USJではあちこちでストリートショーが楽しめます。
2019年1月現在開催注のストリートショー
- ワンド・スタディ(ハリーポッターエリア)
- フロッグ・クワイア(ハリーポッターエリア)
- トライウィザード・スピリット・ラリー(ハリーポッターエリア)
- セサミストリート・リズム・アライブ(ハリウッドエリア)
- パワー・オブ・ポップ(ハリウッドエリア・メルズドライブイン前)
トライウィザード・スピリット・ラリーやフロッグクワイヤ(ハリポタエリア)などは大人向けですが、セサミストリート・リズム・アライブならエルモやクッキーモンスターなどセサミのキャラクターが登場するので、大人から子どもまで楽しめます。
動画:過去に行われていたセサミストリートショー・セサミストリートファンキーパーティ
USJのフォトオポチュニティで楽しむ
フォトオポチュニティは、USJのお写真ポイント。写真を撮ってもらえるサービスです。
2019年現在あるフォトオポチュニティはこちら。
- ハローキティのリボン・コレクション(ユニバーサルワンダーランド)
- アメージング・スパイダーマン・フォト・オポチュニティ(ニューヨークエリア)
- デリシャス・ミー(ミニオンパーク内フォトオポチュニティ)
- ホグワーツ特急のフォト・オポチュニティ(ハリーポッターエリア)
- ジョーズフォト(アミティ・ビレッジ)
- フォーティセカンド・ストリート・スタジオ ~ グリーティング・ギャラリー ~(ニューヨークエリア) ※
※フォーティセカンド・ストリート・スタジオ ~ グリーティング・ギャラリーは、2019年1月18日オープンの最新フォトオポチュニティ。ミニオンまたはスヌーピーを独り占めして、記念撮影(3,000円)ができます。予約も可能。
フォーティセカンド・ストリート・スタジオでは、ゲスト自身のカメラで動画、写真ともに撮影は禁止。
USJのキャラクターくじで楽しむ
ユニバーサルワンダーランドの中には、スヌーピーやキティちゃんなどのくじがあります。
ユニバに売っているお土産ものは基本どれも値段が高いので、1回1000円で外れなしのくじは、夏祭りのくじとは違い、わりとお得感。
うちの子は、スヌーピーのガラガラぴっぱるスーツケースが欲しかったみたいですが、ランチバッグが当たりました~。
USJのフェイスペインティングで楽しむ
顔に直接絵をかいてもらえるサービス=ハリウッド・ムービー・メーキャップがあります。ハロウィーンのイベント中は特に人気♪
できる場所が2019年現在3箇所。
- ビバリーヒルズギフトショップ前(エントランス入ってすぐのアーケードの中)
- ハリウッド・ムービー・メーキャップ(アミティヴィレッジ:ジョーズとウォーターワールドの間)
- ハリーポッターエリア(一番奥)
ハリーポッターエリアは一番奥でわかりにくく空いています。
季節やエリアによってデザインがいろいろ。お値段は、2,000~3,000円前後。
メイクは、水で落ちます。
USJのカーニバル・ゲームで楽しむ
USJに、ゲームコーナー、カーニバルゲームがあります。
- アミティ・ボードウォーク・ゲーム(アミティ・ビレッジのラグーンの近く)
- フェスティバル・イン・ザ・パーク(パーク中央のラグーンの近く)
- ミニオンパーク内(バナナ・カバナとスペースキラー・ミニオンラリー)
- バート&アーニーのプロップショップ・ゲーム・プレイス(ユニバーサルサンダーランド内)
1回1,000円(ミニオンパークは1回1,200円)で、コインをお皿にのせたり、ボールを投げて積み木をくずせたらOKなどのゲームが楽しめます。
成功したときにもらえる景品はエルモやモッピー、テッドのぬいぐるみなど。
ぬいぐるみは結構高いので1,000円でもらえたらラッキー。しかも景品のぬいぐるみは非売品が多くて、季節限定のエルモをはじめレアなものばかり。
こちらはジョーズ近くのアミティ・ビレッジにあるコインゲーム。ガラスの大皿の中にコインをいれます。お皿自体が斜めになっているので、横から投げるとすべります。
コツは、上からポーンと落としたほうがいいみたい。
ゲームには、“マルチ・チョイス・チケット”というお得な回数券チケットがあります。チケットはカーニバルゲーム前で販売しています。
USJ公式アプリで、割引クーポンがあるときがあるので、要チェック。
USJでレザートリーティで楽しむ
オリジナルアクセサリが作れるレザーショップが、ハリウッドエリアにあります。
キーホルダーやストラップなどに自分の名前やイニシャルを刻印したり、好きなパーツを組み合わせて、世界でひとつだけのオリジナルアクセサリーが作れます。
年間パス保持者は10%割引になります。
似顔絵アートを書いてもらって楽しむ
ハリウッドエリアにある“ダークルーム”では似顔絵アートをかいてもらえます。USJに来た記念になります。
クルーのお絵かきをみて楽しむ
お掃除しているクルーの中には突然地面に絵をかいてくれる人もいます。
USJでシールを集めて楽しむ
子連れにおすすめなのはシール集め。クルーからシールがもらえます。子どもならクルーから積極的に“シール持ってる?”と声をかけてもらえます。
うちの子は、“スヌーピーがほしいな”というと、そのクルーは持ってなかったんだけど、“ちょっと他の人が持ってるか聞いてくるね”といってスヌーピーシールを探してきてくれました。USJのクルーさん本当に親切。
エリアごとのキャラクターシールや雨の日限定シール、オフィシャルホテルシール、駐車場限定シール、コックさんからもらえるシールなどレアなシールもあるのでシール集めをやってみてくださいね。
ハリーポッターエリアでは、シールはもらえません。