裏技・攻略法

待ち時間を短縮 シングルライダー口コミ

USJでアトラクションに長時間並ばずに乗る方法のひとつがシングルライダー。

となりが家族やお友達でなくてもいいという場合は、シングルライダーが便利です。

 

シングルライダーとは、例えば、4人席のところに3人しか乗らない場合一つ空席がありますよね。

シングルライダーはそこに案内されるシステムで、通常スタンバイで並ぶよりも待ち時間が早くなることがほとんどです。

シングルライダーの待ち時間は、USJのアプリでは確認できず、アトラクションの前まで見に行く必要があります。

シングルライダー対象のアトラクション、体験口コミ、利用する場合の注意点、シングルライダーとチャイルドスイッチの併用について紹介します。

 

シングルライダー対象のアトラクション+体験口コミ

シングルライダー対象のアトラクション

エルモのゴーゴースケート

無料のファストパス“よやくのり”があるので、並ばずに乗るならよやくのりも同じぐらい有効です。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

前向きのハリウッド・ドリームザライドと同じところを走るジェットコースターで、後ろむきをバックドロップといいます。

以前は、バックドロップもシングルライダーをやっていたのですが、今は前向きのみ。

シングルライダーで60分表示でも実際には、5分だったということが何度もあります。

並んでみて本当に長ければやめればいいだけのことですから、表示に惑わされず、とりあえず、並んでみましょう。

 

スパイダーマン

フライングダイナソーやミニオンハチャメチャライドが人気の中、古くからあるスパイダーマンの人気は落ち着いています。

ただし、春休み、ゴールデンウィーク、夏休みともなるとシングルライダーでも待ち時間が長い時があります。

シングルライダーをやったりやらなかったりというアトラクションが多い中、スパイダーマンはたいていやってます。

こちらもシングルライダーの表示が長すぎて、盛っているだけと思って並んでみたら、本当に60分待ちだったことがあり、シングルライダーとは、待ち時間が読みにくいなと実感しました。

 

フライングダイナソー

現在一番人気のフライングダイナソーは朝イチではやっていません。また、やっているときとやってない時があります。やっていれば、比較的待ち時間は短め。

 

ジュラシックパーク

横に並ぶ人数が多いので、シングルで家族で並んでみても横同志になるラッキーなことが何度もありました。シングルライダーは、最後に乗る右端の席なので、水がよくかかり、楽しい席になることが多く、おすすめです。

ジョーズ

シングルライダーは、ジュラシックパーク同様、最後に乗るので、右側の席になります。

迫力があって水がよくかかり、楽しいと言われているのは、左側なので、それでもいいという人はどうぞ。待ち時間短めのことが多いです。

スペース・ファンタジー・ザ・ライド

ハリウッドドリーム・ザ・ライドと同様、シングルライダーなのに60分以上待ちの表示のことがあります。実際中に入ってみたら、待ち時間0ってこともあるし、30分ぐらいかかることも。

基本、2人乗りなので、3人組の人がいれば、そのうちの1人の人とのペアになります。2人組、4人組が多く、3人組ってあんまりいないんですよね。

 

 

シングルライダーを利用する時の注意点

usj2015springh124

シングルライダーは無料です。入口でシングルライダーとエクスプレスパス、通常の待ち列(スタンバイ)は入口から分かれているところがほとんど。

間違ってスタンバイに並ばないように、“シングルライダーこっちですか?”とクルーにきいてから並びましょう。

シングルライダーを利用できるアトラクションには、シングルライダーの待ち時間が表示されている場合があります。基本、USJのアトラクション待ち時間は多めに盛っている事が多いです。

特にシングルライダーの待ち時間は超適当。かなり多くサバを読んでいると思われます。

シングルライダーの待ち時間はほぼなしと考えてもいいぐらいです。サバを読んでいるのは、短く表示して、シングルライダーに長蛇の列ができてしまったら困るからではないでしょうか。

ただし、たまに、本当にシングルライダーでもかなり待ち時間が長い時がありますので、いったん並んで様子をみることをおすすめします。入り口で、待ち列の長さはわかりません。実際に並んでみて、シングルライダーの列が長すぎるようなら、やめればいいことです。

シングルライダーを使うとエクスプレス・パスとそんなに時間がかからないこともあります。

日によって、時間帯によってシングルライダーを利用できないアトラクションもあり、シングルライダーは突然休止になるということもあるので、注意してください。

シングルライダーはお友達と一緒に並ぶ人もいますが、基本一人ですよね。その場合、途中でトイレに行きたくなったり、のどが渇いたりしても代わってくれる人がいないので、長時間のシングルライダーは用事をすましてから並びましょう。

 

シングルライダーとチャイルドスイッチの併用

チャイルドスイッチは、アトラクションに乗れないこどもがいる場合、2人以上の大人が交代でスムーズに乗ることができるシステムです。

一人が子守りをして、一人がアトラクションにのってきて、かえってきたら交代という感じですね。でも、そういった場合、わざわざエクスプレス・パスを購入しなくても一人ずつシングルライダーで乗ったほうが安上りです。

シングルライダーとチャイルドスイッチの併用も可能です。

 

スポンサーリンク









-裏技・攻略法

Copyright© こどもと行くUSJ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.