USJのポップコーンは、カートの場所やバケツの種類、味などが季節(イベント)によって変わります。2019年1月現在扱っている、バケツの種類と味、値段どこで売っているのかを紹介します。
現在売っている一番メインのポップコーンバケツはパーティミニオンポップコーンバケツ!(写真右)お値段は3,480円。
星型のメガネを頭につけたファンキーなミニオンです。過去に販売されていた再販となります。
売り場:ほぼ全てのポップコーンワゴンでこちらの2種類が販売中
味:キャラメル・塩・塩キャラメルポップコーンバナナフレーバー
値段:3,480円
2018年は、最新のポップコーンバケツを持っていると、年パス保持者はお昼12:00~おかわり無料というサービスを行っていましたが、2019年1月現在では、そのようなサービスは行われておりません。
クロミニオンポップコーンバケツ
クロマニョン人?原始人の格好をしたミニオンのクロミニオンと海賊風パイレーツミニオンポップコーンバケツ。
売り場:アミティランディングレストラン前(ジョーズの近く)
味:キャラメル
値段:3,200円
以前は、クロミニオンは、ジュラシックパーク前でレッグターキー味を販売していましたが、現在は、少し離れたジョーズ近くのレストラン、アミティランディングレストランの向かいで販売しています。味はキャラメル味に変わっています。
コナンのポップコーンバケツ
ユニバーサルクールジャパン2019限定。コナンのポップコーンバケツと怪盗キッドポップコーンバケツ。
売り場:バックドラフト前
味:ミルクティ味
値段:3,200円
ミルクティ味は新登場!
ルパン3世ポップコーンバケツ
ユニバーサルクールジャパン2019限定。ルパン3世ポップコーンバケツ
売り場:ルパン三世XRライド前
味:コンソメブラックペッパー味
値段:3,480円
同じワゴンで不二子チュリトス~チョコレートローズ~(550円も販売中)
コンソメブラックペッパー味も新登場!
キング・ボブのポップコーンバケツ
ユニバーサルワンダーランド入り口前のポップコーンワゴンがなくなり、セントラルパーク入口近く(メルズドライブインの前)に新しいポップコーンワゴンが登場。
売り場:セントラルパーク入口前
味:キャラメル
値段:3,480円
ポップコーン味の種類
味は現在、キャラメル、塩、塩キャラメルバナナフレーバー・ミルクティ・コンソメブラックペッパーの5種類 ←コロコロ変わります。
ポップコーンが買える場所・売っている場所
ポップコーンはどこで売っているの?という人が多かったので、売っている場所と味などがわかるポップコーンマップ(地図)をつくってみました。
-
- ①エントランス入ってすぐ右手(キャラメル味と塩味(選べる):パーティ・クロミニオン)
- ②シネマ4D前:(キャラメル味:パーティ・クロミニオン)
- ③ルパン3世XRライド前 :(キャラメル味:エヴァンゲリオン)
- ④ミニオンパーク内の角:(塩キャラメルコンソメブラックペッパー味:ルパン3世)
- ⑤ロストワールドレストラン前: 現在はなし
- ⑥ワンダーランド入口:現在はなし
- ⑦エルモのリトルドライブ前: 現在はなし
- ⑧おさるのジョージ横:(キャラメル味:パーティ・クロミニオン)
- ⑨アミティレストラン前:(キャラメル味:パイレーツミニオン・クロミニオン)
- ⑩バッグドラフト前:(ミルクティ味:コナン・怪盗キッド)
- ⑪セントラルパーク前:(キャラメル味:キングボブ・パーティ)
2018年1月21日現在、管理人調べになります。ポップコーンの販売場所は、混雑日なら増やし、入場者数が少ないと必要最低限になります。
日によって買える場所が増えたり、減ったりと変わってきますので、こちらは参考程度に、行ってから、クルーに聞いてみてくださいね。
入口入ってすぐのところは目に付きやすいため混雑しています。ワンダーランド入り口やおさるのジョージ前は比較的すいていますので、すいているところで買いましょう。ミニオンパーク内は激混み。
ポップコーンバケツの種類と値段
過去にあった、バケツの種類を紹介。いずれも値段はその時点でのポップコーン入りの値段です。
ユニバのポップコーンバケツは、かつては、セサミストリートのかわいらしいものが主流でしたが、現在は、季節ごとに1つずつ新しいミニオンのポップコーンバケットが登場し、1つ前や去年の同じイベント時のポップコーンバケット(クリスマスの時期なら、去年のクリスマスに販売されていたバケット)を安い値段で販売したりしています。
エルモとモッピーの空飛ぶ気球バケツ 1,490円
エルモ・モッピー・クッキーモンスター キュービックポップコーンバケツ 1,530円
エルモのドライブポップコーンバケツ 1,890円
ミニオンポップコーンバケツ 2,480円
過去には、季節限定でこんなのもありました。
ハロウィーン時には期間限定でミニオンのドラキュラバケツも売っていました(2015)。こちらは3,000円でした。
スチュワートのトリックオアトリートポップコーンバケツ(2016) 3,200円
お値段3,000円です。
スチュワートのメリークリスマスポップコーンバケツ(2016) 3200円
ポップコーンは中身だけ買えるの?
ポップコーンは中身だけのおかわりでも購入することができます。
おかわりの値段は半分で500円、満タンで800円です。←最近また値上がりした!
ただし、紙製のものにはおかわりできませんので、バケツタイプでおかわりしてください。
ちなみにバケツだけ購入したとしても中身が入った値段と変わりません。がバケツだけでも買えます。バケツを購入したくない場合には、紙パックにはいったもの(レフィル)は800円、半分の量で500円です。
ディズニーのポップコーンバケツでUSJで中身だけ購入できるの?という質問が多いので、調べてみましたところ、やっている人はいました。
別に嫌な顔もされていませんでしたが、気になるという人は、紙パックに入ったものを買って、手持ちのバケットに入れ替えればいいのでは?と思います。
アトラクションに長時間並ばずにUSJを楽しむなら
>>アーリーパークプランがあるのはJTBだけ・ユニバーサルスタジオジャパンへの旅
ミニオンの水かけパレード特別鑑賞エリアチケット付などUSJのスポンサーのJTBならプランなお得なプランがあります。