USJに3回以上いくなら、年間パスポートが断然お得で、チケット代を節約できます。
USJの年間パスポートの種類と値段、除外日、年パス特典、購入方法、購入場所、初めての使い方、年パスの分割払い、年パスを紛失、忘れてきた場合の対処法について紹介します。
年間パスポート購入はこちらから
>USJチケット購入はこちらから
USJの年間パスポートの種類と値段
年々値上がりを続けるユニバの年間パスポート。2019年から種類が増えて、年間パスポートは3種類。
- 年間パス・ライト
- 年間パス
- 年間パスVIP
スタンダードな年パスとそれより値段の安い“ライト、値段の高い“VIP”があります。大きな違いは、除外日の数と値段。
チケットの種類 | 大人 | こども |
---|---|---|
ユニバーサル年間パスライト(除外日約70日) | 19,800円 | 13,500円 |
ユニバーサル年間パス(除外日約20日) | 25,800円 | 17,500円 |
ユニバーサルVIP年間パス(除外日なし) | 36,800円 | 25,200円 |
USJ年間パス 除外日比較
VIP年パス以外の年パスには、年パス除外日が設定されていて、その日は年パスで入場することができません。VIP年パスには除外日はなく、いつでも入場できます。
年パス・ライトの除外日
2019年・年パス・ライト除外日
3月:23~31(春休み前半)
4月:28(ゴールデンウィーク)
5月:4~5(ゴールデンウィーク)
8月:5~19、24、25、31(お盆前後と夏休み後半)
9月:1、7、8、14~16、21~23、28、29(ハロウィーン期間中の土日と連休)
10月:5、6、12~14、19、20、26、27(ハロウィーン期間中の土日)
11月:2~4、30(11月の3連休)
12月:1、7、8、14、15、21~31(クリスマス期間中の土日とクリスマス前後~年末)
2020年3月:20~31(春休み前半)
以降は後日発表される予定
年パスライトの除外日は約70日。
主に混雑予想される日が除外日となっています。土日や春休みや夏休みといった休みの日が多いので、買う前にチェックが必要です。
年パスの除外日
3月:25~31
5月:4、5
8月:12~16
9月:15、22
10月:13
11月:3
12月:22、29、30
2020年3月:21、25~31
年パスの除外日は約20日。
年間パスポートを購入すると、裏に書いてありますので、確認してくださいね。
USJの年パス特典
同伴者5名までのスタジオパス割引 大人400円引き、こども300円引き、同伴者5名までのスタジオパス誕生月割引 大人1,200円引き 、こども500円引き
誕生月にショップ“シネマ・ギャラリー”で5%割引
駐車場1,000円引き(大人の年パスのみ)
メールニュースの配信
オリジナル・レザーアクセサリー“レザートリーティ”10%割引
再入場ができる(外のレストランができて食事代が節約できる)
正式には公表されてないですが、過去には
- ポップコーンのおかわり自由
- 夏に行われるワンピースプレミアショーの先行販売(VIP年パスのみ)
などの特典がありました。今後あるかどうかの保証はありませんが、ワンピース・プレミアショーは、ここ何年も続いている特典です。
初日と千秋楽は、声優さんを招いての特別ショーがありVIP年パスでないとなかなか購入できないので、これに参加したい人は、VIP年パスがおすすめ。
年パス購入方法・購入場所
年パスの購入場所は、WEBチケットストア、パークのチケットブース、ローソン(ローソンチケット・ローソン店頭「Loppi」)。とりあえず1デイチケットを買って、中で年パスにアップグレードするという方法もあります。
- パークのチケットブースで購入
- ローソンで購入
- 1デイからのアップグレード
この3つの購入方法では、中に入ってから個人情報の登録が必要です。
並ばずに宅配で送ってもらえてその後も手続きのいらないWEBチケットストアがおすすめです。
前者3つの方法で、購入した場合、パーク内の年間パスセンター(ステージ18:エントランスから行くと4Dシアターを左)で個人情報の登録を行います。
すいている時ならいいのですが、この日は待ち時間30分。入口で中に入るチケットを買うのに並び、またここで、並ぶ・・混雑日ならそれぞれで並ぶことになり、時間のロス。
ちなみに、1dayパスで入って、年パスにアップグレードした方がお得か?と聞かれたことがありますが、年パス金額から1デイパスを差し引いた値段でアップグレードできるので、同じ金額です。
ただ、1dayをダイレクトインにすると、入り口のチケット売り場では並ぶ必要はない分、時間は節約できます。
こどもだけを友達家族につれていってもらい、このアップグレートができるかをやってみましたが、できました。
ただし、アップグレードするには、本人確認できる証明書(小学生の場合、学生証もないので、診察券などでも大丈夫でした)が必要です。
WEBチケットストアで購入すると、年パスは1回のチケット購入につき送料720円で送ってもらえ、個人情報の登録もすでにしているので、郵送されたチケットでいきなり入ることができます。
自宅に送ってもらう時間がないという場合は、ウェブチケットサービスで買ってもローソンで買ってもUSJ入口のチケットブースでの受け取りとなります。
その際に小学生だけで行く場合は、ウェブチケットストアで使ったクレジットカードで照合となるため、こどもにクレジットカードを渡すのかというのが問題になります。
こどもだけで年パスを買う場合は、余裕をもって自宅に送ってもらいましょう。
送られてきたチケットはビニールに入った紙製のもの。柄は選べません。
年パスを初めて使う時の使い方
初めて年パスを使う時でも通常ゲートを通過します
初めてゲートに入るときにはゲートにて顔認証の登録をします(ゲートで1秒。クルーがやってくれます)。年パス自体には、顔写真は入らず、機械に認証させるというもので、時間もかからず、スムーズです。
年間パスポートの分割払い
また、年間パスポートは、2016年5月より分割払いができるようになりました。年間パス・ライトなら月々、大人1,782円(初回のみ1,789円) 子ども1,215円(初回のみ1,220円)!webチケットストアでも取り扱いができます。
※通常購入19,800円のところ、分割払いにすると、21,391円になりますので、1,591円が手数料ということになります。一括で買った方が安いです。
年パスはいつ買うとお得か
子連れの場合、6年生の春休み、3月中に購入(初回入園日を小学生6年生の3月31日までに設定)すれば、中学生になっても小学生料金で1年間通うことができるので、お得でおすすめ!
4月1日以降なら、大人の年パス料金になります。
初回入園日は、年パスの場合必ず行かなくてはならない日ではなく、その日、以降に行けばいつでもいいという日付です。
また、大人とこどもの年パスの違いは、駐車場割引特典があるかどうかの差です。
年パスは更新か新規購入どちらがお得か?
年間パスポートを2年連続買おうという場合、前年に引き続いて更新するのか、いったん期限が切れてから新規購入するのかどちらがお得なのでしょうか?
以前は、今、更新をしてくれると、来年度分を値引きしますよという更新割引をしていた時期もありました。しかし、最近は、更新しても新規購入しても値段は同じ。
いったん、切れてから、次に行きたいイベントがある時に新規購入した行ったほうがお得です。
年パスと入場制限
USJが大混雑すると入場制限がかかる場合があります。その場合、年間パスポート保持者も入ることができません。
ただし、その日のエクスプレスパスを購入している場合は、優先で入園することができます。
年間パスプラスとは?
年間スタジオパスプラスとは3種類の年パスにクレジット機能がついたお得な年パスです。クレジットカードの年会費(1,250円)はリボ払いにすると無料になります。
各パスポートのお値段と特典はそのままで、
- プレミアム貸し切りイベント招待
- カード使用額をポイント還元(たまったポイントは次回の年パス購入時に使える)
- 使用金額ごとにエクスプレスパス等のボーナスプレゼント!
という特典がつきます。
年パスを紛失、忘れてきた場合の対処法
せっかく買った年パスを持っていくのを忘れた場合は、自宅に取りに帰らずとも、再発行手続きをすることで入場することができます。パーク入り口向かって左側にあるゲストサービスで、手続きすることができます。
手続きに必要なのは、年パス発行時に登録した電話番号と発行手数料200円です。携帯番号を覚えてないという場合に備えて、最初の登録の際、携帯と自宅の番号を両方登録しておくと安心です。
電話番号を覚えてさえいれば、子どもだけでも再発行は可能です。
年間パスポート購入はこちらから>>USJウェブチケットストア