裏技・攻略法

ミニオンパークの攻略法

2017年4月21日 USJにミニオンパークがオープンしました。

ミニオンパークには、

  1. ポパナーナ・・・ポップコーン売り場
  2. ミニオンハチャメチャライド・・ライド系アトラクション
  3. ミニオンハチャメチャアイス・・ライド系アトラクション
  4. スペースキラー・・ミニオンのゲーム
  5. バナナカバナ・・・ミニオンのゲーム
  6. フォトオポチュニティ(デリシャスミー)・・・お写真スポット
  7. ザ・クッキーキッチン(デリシャスミー)・・・ミニオンのスイーツ売り場
  8. ミニオンマーケットプレイス・・ミニオングッズを販売する店があります。

ミニオンとは? ミニオンパークのある場所、ミニオンパークのアトラクションゲームコーナーポップコーン売り場、ミニオンお写真スポット、ミニオンのお土産グッズフードなどミニオンパークの攻略法について詳しく紹介します。

 

ミニオンとは?

ミニオンとは?

ミニオンとは、大ヒット映画“怪盗グルー”シリーズに登場する、バナナが大好きな謎の黄色い生物。バナナが大好きないたずらっ子。明るい性格で、脳みそはピーナッツの殻サイズということです。

映画の中では、脇役にもかかわらず、大人気だったので、ミニオンが主役となった映画ができるなど、ミニオンは年々人気がでてきているキャラクターです。

 

ミニオンパークのある場所

ミニオンパークのある場所・地図

USJのエントランスから、ななめ右の方向にすすむとミニオンパークがあります。ミニオンパークは、元バックトゥザフューチャーがあった場所。

ミニオンパークは自由入場。整理券等も不要です。

『ミニオンパーク』という名前で、非常に大きな公園のようなものをイメージする方も多いのですが、ハリーポッターエリアやユニバーサルワンダーランドに比べるととっても小さく、キュッとまとまったミニオンコーナーって感じです。

 

ミニオンパークのアトラクション ミニオンハチャメチャライド

ミニオンパークのアトラクション ミニオンハチャメチャライド

3Dゴーグルなしで、3Dのように立体に見える体感できる、リアルな映像とライドの動きでハラハラドキドキのアトラクション。

詳しくはこちらから⇒ミニオンハチャメチャライドに乗ってみた感想・口コミ

USJで1位、2位を争う人気アトラクションのため、待ち時間を短縮したい人は、エクスプレスパスを購入することをおすすめします。

 

ミニオンパークの新アトラクション ミニオンハチャメチャアイス

コーヒーカップタイプのくるくる回る2018年オープン、新しいアトラクション。

詳しくはこちらから⇒ミニオンハチャメチャアイスに乗ってみた感想・口コミ

 

ミニオンパークのゲームコーナー ミニオン・スペースキラー

動画再生時間1分23秒

ミニオンのスペースキラーというゲームコーナー。ミニオンの映画にも登場したゲームです。積み上げられた6つの缶をバズーカで撃ち落として、缶がすべて落ちればミニオンのぬいぐるみがもらえます。4球で1200円。

攻略法は2段目と3段目の真ん中、ちょい横を狙うこと!両端の席だと柱に当たって缶が戻る可能性があるので、席が選べるなら両端はやめましょう。

※ゲームの内容・景品は季節によって変わります

 

ミニオンパークのゲームコーナー バナナカバナ

同じく、ミニオンのゲーム。台にバナナを置いて、金槌で台を叩いてバナナを飛ばします。4つ中1つでもカゴに入ればミニオンのぬいぐるみがもらえます。

お値段:バナナ4本で1,200円

 

ミニオンパークのポップコーン売り場 ポパナーナ

ミニオンパークのポップコーン売り場 ポパナーナ

ミニオンパークの入り口すぐ右手にあるのが、ポパナーナ。ポップコーンが売っているポップコーンのワゴン販売のお店です。

ミニオンのポップコーンバケツは、他の場所でも売っていますが、ミニオンらしいバナナフレーバー味はこちら限定で購入できます。ただし、ポパナーナは、場所柄とても混んでいるので、味にはこだわらないという人には、他のお店で買うことをおすすめします。

味や値段など、ポップコーンについて、詳しくはこちらから⇒usjのポップコーンバケツの種類と値段

 

 

ミニオンパークのお写真スポット デリシャス・ミー・ミニオンフォト・オポチュニティ

ミニオンパークのお写真スポット デリシャス・ミー・ミニオンフォト・オポチュニティ

ミニオンパークのお写真スポット。かわいいミニオンを背景にして、写真を撮ってもらえます。

USJのカメラで1枚。自分のカメラで1枚。撮ってもらった写真が気に入れば、購入できます。

ミニオンパークのお写真スポット

お値段:かわいいミニオンの台紙付き 1,800円

ミニオンパーク内は、フォト・オポチュニティ以外でもあちこちがインスタ映え、SNS映えするかわいいスポットです。かわいい場所を探してたくさん写真を撮ってくださいね。

 

ミニオンパークで売ってるスイーツ店 ザ・クッキーキッチン

ミニオンフード

デリシャス・ミーと大きく書かれたお店で、ミニオンのスイーツ(ミニオンクッキーサンド)が販売されています。多くの人が並んでいますが、

ミニオンフード

中で作っている様子も見られるので、飽きることがありません。

minionpark73

値段は、マシュマロ&マンゴームース、フルーツ&クリーム、ティラミスが500円、バナナアイス&フルーツが600円。

※季節によって内容が異なります。

 

ミニオンパークのお土産物屋さん ミニオンマーケットプレイス

ミニオンパークのお土産物屋さん

ミニオンパークのお土産物屋さん

ミニオンのお土産物屋さん。たくさんあって紹介しきれないので、動画でカタログ風にしています。値段とあわせてチェックしてみてくださいね。

ミニオンパーク外のお店、

  • スタジオスタイル
  • サンフランシスコ・キャンディーズ
  • ミニオン・スイート・ファクトリー

でもミニオングッズは多数販売中。

 

ミニオンフードカート

 

ミニオンパークの外になりますが、向かいにあるハッピー・キッチン(フードカート)では、黄色いミニオンまん(角煮)とだんご、チュロスが売っています。

ミニオンまん

ミニオンまん・角煮550円

 

トリオdeミニオンカスタード

トリオdeミニオンカスタード カスタード味の洋風団子400円

minionfood004

ミニオンのミニオンチュリトスケース付きチョコバナナチュリトス 550円 800円でケース付にできます。

ミニオンドリンクボトル

ミニオンドリンクボトル 1980円。ミニオンドリンクボトルは、レストラン、ワゴン等、ジュースが販売させている場所で販売中。

ミニオンのかわいいフードが食べれる場所

ミニオンのかわいいフードは、ミニオンパーク以外でも食べることができます。

※季節によって変わることがありますので、実際に行ってからクルーに確認してください。

ミニオンピザ

ニューヨークエリアのルイズNYピザパーラーのテイクアウトウィンドウでは、ミニオンピザ~チョコバナナ&マシュマロ~600円 ミニオンスプラッシュ~レモンソーダ~500円。

 

ミニオン大好きな人におすすめ⇒ミニオンのキャラクタールーム ミニオンルームがあるホテル

JALはミニオンライドのオフィシャルスポンサーです。JALパックで申し込むとミニオンハチャメチャライドのエクスプレスパスがついてきます⇒JALで行く ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®への旅

 

ミニオンパーク画像

ミニオンパーク画像

ミニオンパーク画像

ミニオンパーク画像

ミニオンパーク画像

ミニオンパーク画像

ミニオンパーク画像

 

ミニオンパーク画像

 

ミニオンパーク画像

ミニオンパーク画像

スポンサーリンク









-裏技・攻略法

Copyright© こどもと行くUSJ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.