アトラクション

USJの身長制限 測り方、制限あっても楽しむ方法

USJで子連れ行く場合気を付けたいのが、身長制限。

ディズニーランドに比べて、身長制限があるアトラクションが多いため、逆に92cmより低い場合、乗れるアトラクションがほとんどなく、もったいないです。

usj2015springh88

こちらのページでは、

身長制限のあるアトラクション、USJでの身長の測り方と裏技、身長制限がなくても怖いアトラクション、身長92cm以下でも楽しめるアトラクション、身長制限のあるアトラクションのエクスプレス・パスは振替できるか、USJは身長何cmから楽しめるか について紹介しています。

 

エリア別 身長制限のあるアトラクション

 

エリア アトラクション 身長制限
ハリポタエリア ジャーニー 122cm以上
ヒッポグリフ 92cm以上 (122cm)
ニューヨークエリア スパイダーマン 102cm以上
サンフランシスコエリア ミニオン・ハチャメチャライド 102cm以上(122cm)
ミニオン・ハチャメチャアイス 92cm以上(122cm)
ジュラシックパーク ジュラシックパーク 107cm以上
フライングダイナソー 132㎝以上 198㎝以下
アミティビレッジ ジョーズ (122cm)
ハリウッドエリア スペースファンタジー・ザ・ライド 102cm以上(122cm)
ハリウッドドリームザライド 132cm以上
ハリウッドドリームザライド バックドロップ 132cm以上
ユニバーサルワンダーランド スヌーピーのグレートレース 92cm以上(122cm)
フライングスヌーピー 92cm以上 (122cm)
キティのカップケーキ・ドリーム(コーヒーカップ) (122cm)
エルモのバブル・バブル 92cm以上 (122cm)
ビッグトップサーカス(メリーゴーランド) (122cm)
モッピーのバルーントリップ 92cm以上(122cm)
エルモのゴーゴースケートボード 92cm以上(122cm)

( )は付添者(中学生以上)なしで一人で乗る場合の身長制限

付添者は、子ども1人につき、大人が1人が必ずしも必要ではありません。ライドが何人乗りかにもよります。例えば、ハリーポッターのジャーニーであれば、4人乗りですので、4人の中に1人大人がいればいいことになります。

身長制限がないアトラクションでは、抱っこではなく、いすに一人で座れることが条件です。

アトラクションに長時間並ばずにUSJを楽しむなら

>>アーリーパークイン

 

身長制限別 アトラクション

身長制限 92cm以上のアトラクション

  • ヒッポグリフ
  • ミニオンハチャメチャアイス
  • フライングスヌーピー
  • スヌーピーのグレートレース
  • エルモのゴーゴースケートボード
  • モッピーのバルーントリップ
  • エルモのバブルバブル

※中学生以上の付添者がいれば92cm以上、1人で乗る場合は122cm以上必要です

身長制限 102cm以上のアトラクション

  • スパイダーマン
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド

※中学生以上の付添者がいれば102cm以上、1人で乗る場合は122cm以上必要です

スペース・ファンタジー・ザ・ライドはXRライドに変わっている時には、身長制限が122cm以上になっています。

身長制限 107cm以上のアトラクション

  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド

※中学生以上の付添者がいて、さらに107cm以上が必要です。

 

身長制限 122cm以上のアトラクション

  • ハリーポッター・フォービドゥン・ジャーニー
  • ジョーズ
  • キティのカップケーキ・ドリーム(コーヒーカップ)
  • ビッグバードのビッグトップサーカス(メリーゴーランド)

※ハリーポッター・フォービドゥン・ジャーニーは、、単独、付添者同伴とも122cm以上。ジョーズ、キティ、ビッグバードは単独でのる場合のみ122cmの身長制限が必要で、付添者がいれば、身長制限はありません。

 

身長制限 132㎝以上のアトラクション

  • フライング・ダイナソー
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(バッグドロップ含む)

単独でも付添者いても132cm以上。

 

USJで、身長はどうやって測られるの?

usj2015springh306

ユニバでの身長の測り方は、保健室での身長測定のような厳密さはありません。

身長制限のあるアトラクションの前の身長計で測ります。入口に92cm、102cm、107cm、122cm、132cmなどの線が引かれたものがあり、クルーに測ってもらいます。

だまってアトラクションの列に並んでいても、この子、身長足りるかな~という子には、「ちょっと身長測らせてもらえるかな~」と声をかけられます。

身長制限をクリアしたら、手の甲にスタンプをおしてもらえ、次回からは、そのスタンプをみせれば、毎回測る必要はなくなるので時短になります。

家や学校で測ったら92cmあるのに、ユニバで測ったらダメなんてひどい~と泣かれてしまっては、USJとしても困るのでしょう。ライン92cmよりちょっと低めに設定されているように感じます。

普通の身長計で92cmあるなら、ユニバの身長制限92cmはクリアになります。

身長を測る際は、土足で帽子は脱いで行います。厚底サンダル、ちょっとかかとを浮かす、中敷きを厚めにするなどを裏技として紹介しているサイトもありますが、最近はわりと厳しく、厚底すぎるサンダルは、身長から引かれてしまいます。

あくまで目視なので、身長制限ギリギリの場合には、クルーの判断でダメだったり、OKだったり。そのあたりは微妙なのですが、こればっかりは安全のためなのでどうしようもありません。

行ってから、何も乗れなかったでは、かわいそう。

ついてから、子どもを泣かせないためにも、あらかじめ、乗りたいアトラクションの身長制限を調べておき、その身長になってから行くことをおすすめします。

 

身長制限がある子どもには、チャイルドスイッチが便利

身長制限がある子どもがいて、中学生、高校生や大人がアトラクションを楽しみたい場合はチャイルドスイッチが便利です

>>チャイルドスイッチとは?

 

身長制限がなくても要検討のアトラクション

身長制限はクリアできても、子どもによって『怖い』と感じるアトラクションがあります。

usj2015springh59

こちらを参考にしてみてください>>こどもが苦手アトラクション

 

92cm以下でも楽しめるアトラクション

身長92cm以下、またはショーを中心にのんびり楽しみたい人向けのアトラクションはこちら

これらだけでも楽しめますか? と言われると、小さな子連れファミリーなら十分です。ただし、中学生ぐらいのお兄ちゃん、お姉ちゃんがいて、小さい子もいるという年齢層に幅がある場合には、大きい子は退屈するでしょうね。

ユニバーサルワンダーランドの中のアトラクション全般

プレイング・ウィズおさるのジョージ

キティのリボンコレクション

ハリーポッターのホグワーツ城キャッスルウォーク(暗い中しっかり歩ける子のみ)

ウォーターワールド(内容がわかるかどうかは別として)

セサミストリート、シュレックの3Dシネマ

ユニバーサルモンスターライブ

シング・オン・ツアー

ユニバーサル・モンスターライブ・ロックンロールショー

パレード

 

チャンレンジャーカードの廃止

USJ開園当初にあった、身長制限にかかった子どもに渡されていたチャレンジャーカードは、現在なくなりました。

過去にもらったものは、今でも使えます。

 

身長制限のあるアトラクションのエクスプレス・パスは振替できる?

長時間並びたくないという人向けのエクスプレス・パス

パスの種類によっては、身長制限のあるアトラクションがあります。家族4人分購入したとして、一人だけ身長制限がかかってしまう・・となっても、他のアトラクションに振替はできないので、気をつけてください。

購入時の注意点として書いてあります。

その場合は、他の家族が2回乗るのはありだと思います。(基本的には、使い回しはダメなんだけど、可能は可能。時間指定のあるものは、時間内に2回乗れなくなることもあるので、特に気をつけてください)

 

USJにて 身長何センチから楽しめる?

USJは何歳から楽しめますか?と聞かれることが多いのですが、ユニバーサルワンダーランドのアトラクションを楽しみたいなら、年齢より、身長92cm以上がおすすめです。

また、USJ内のアトラクションをある程度楽しもうと思ったら122cm以上あればまずまず楽しめると思います。

 

 

スポンサーリンク









-アトラクション

Copyright© こどもと行くUSJ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.