裏技・攻略法

ハリーポッター攻略法 整理券他確実に入る方法

映画の世界観がそのまま再現されたような、USJのハリーポッターエリア。

usj2015springh278

以前ハリーポッターエリアは大人気で、入場制限されている日がほとんどでした。そのため、入るのに整理券が配布されていました。

2019年現在、よほどの混雑日以外、平日も休日もフリー入場になる日がほとんどです。

このページでは、混雑日にハリーポッターエリアに入場制限がかかった場合、中に入るにはどういう方法があるかを紹介します。

 

フリー入場時に入る

開園直後、朝イチなら、ハリポタエリアはフリー入場(整理券はいらない、そのまま入れる)で入れます。

USJの開園時間は、公式サイトで発表されていますが、それより早くオープンすることが多いです。

書いてある開園時間より1時間~1時間半前(日付にもよる)にゲートに並んでそのままハリポタエリアに入っていけば、人気アトラクション、ジャーニーとヒッポグリフもほぼ並ばずに乗れます!

ただし、アーリーパークで入場した人は、すでに入っています。

 

最終入場は閉園30分前です。

usj2015springh163

入口はココ!ジョーズとユニバーサルワンダーランドの間です。

 

当日整理券をとって入る

当日整理券は、無料です。

整理券はアトラクションに乗るための整理券ではありません。あくまでもハリーポッターエリアに入るための整理券で、中に入って、アトラクションを体験するには、また、中で並ぶ必要があります。

整理券でエリア全体を入場制限しているにもかかわらず、アトラクションは200分待ちなどもザラにあります。

usj2015springh76

整理券は、セントラルパークで発券され、ジョーズ側の入口から入ります。ジョーズ側の入口とは、セントラルパークは入口がたくさんあるのですが、整理券配布列をスムーズにするため、一方通行になっています。

入口からジョーズに向かっていけば、そのナナメ前が入口なので、すぐわかります。パークのエントランスから整理券をとる場所まで徒歩5分ぐらいかかります。

代表者が入りたい人全員のパスをもっていれば、全員が並ぶ必要はありません。

usj2015springh91

発券はディズニーランドのファストパスのような機械で行われ、台数も多いので、行列ができていても並ぶとすぐです。奥の機械の方がすいています。

整理券は、早くとるにこしたことはありますが、1人1日1回(再入場はできない)しかとれず、一日1万券ほど配布されるため、そんなに早くなくなることはありません。

 

整理券は予定枚数に達したら、入場抽選券が発行されます。入場抽選券は当選したら入れるチケットになります。

usj2015springh92

整理券は、発券するときに、3つぐらいボタンがでてきて、時間帯を選ぶことができます。その時間帯以外がよければ、“その他の時間帯”を選択すると、もっと遅い時間帯も表示されます。

ショーやパレードがみたいならその時間は外して好きな時間を選んでください。

 

出てきた整理券には○時~△時と時間が記載されていますが、その時間に入ればOKで、出るのはいつでもかまいません。入る時間だけが決まっています。

すいている時間は午前中、または夜。お昼の時間が一番混雑しているため、整理券の人気も午前中、夕方以降から順番になくなっていきます。

 

ちなみに整理券は未使用のパス(ゲートを通ってないチケット)でも発券ができます。

発券後、そのパスで入ることもできます。なので、誰か一人が朝早く来て取ることもできますよ。ただし、年パス以外は再入場はできないので注意してください。

 

エクスプレスパス5or7、ロイヤルスタジオパスを買う

ハリポタエリア確約券が付いているのは、エクスプレスパス5、または7そして、ロイヤルスタジオパスです。

これらのパスでは、パスを購入するときに、ハリポタエリアのアトラクションの体験時間を選ぶ必要があります。体験時間を選ぶとエリアへ入場できる時間が確定します。

エクスプレスパスやロイヤルパスもハリポタエリアに入れるのは1回ですが、それとは別に、当日整理券をとれば、2回入れます。

大人だけがエクスプレスパスを持っていて、こどもがもっていない場合は、そのこどもが4歳以上なら、当日整理券はとる必要があります。4歳未満なら不要です。

>>ロイヤルスタジオパスとは?

 

>>エクスプレスパスとは?

USJのチケット(エクスプレスパス)は公式ウェブサイトで購入できます

 

JTBでハリーポッターエリア入場確約券付きプラン、アーリーパークイン付きプランを予約する

usj2015springh325

JTBでは、ハリーポッターエリアに入場確約券つきのプランというものがあります。そちらを予約することで、確実に入れます。

またJTB限定でオフィシャルホテル×アーリーパークイン付きプランを予約すると、開園時間よりも15分早く入れるので、その時間帯にハリポタエリアに入れば確実に入れます。しかもアトラクションも並ばずに乗れます。

>>アーリーパークイン付きプランとは?

アーリーパークイン付きプランはJTBでオフィシャルホテルに泊まればいいというわけではなくて、JTBのオフィシャルホテルの中のアーリーパークイン付きプランを予約する必要があります。

 

るるぶでも取扱いあります

アーリーパークインプラン【るるぶ】

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターTM入場確約券付プラン【るるぶ】

 

ユニバーサルVIPツアーを利用する

USJのプライベートツアーが新しくなってVIPツアーになりました。VIPツアーを利用すればハリポタエリアには確実に入れ、さらにジャーニーとヒッポグリフ両方+オリバンダーの店に優先案内で長時間並ばずにアトラクションを体験することができます。

詳しくはこちらから>>ユニバーサルVIPツアー

スポンサーリンク









-裏技・攻略法
-

Copyright© こどもと行くUSJ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.