USJではキャラクターにサインをもらうことができます。
いろんなキャラクターのサインを集めると結構楽しいですよ。
サイン帳とペンを持っていこう
サイン帳とペンは、USJでもうっていますが、自宅から持っていったものでもかいてもらえます。キャラクターの手はとっても大きいため、ノートもペンも大きめが書きやすいようです。
以前、ボールペンをわたしたところ、もちにくそうでした。さらに、文字も細いと中から(笑)見えにくいようで、なるべく太い油性ペンがいいようです。
キャラクターへの頼み方
キャラクターはここにいます>>キャラクターに会うには?
大混雑している中ではなかなか書いてもらえません。できるだけ人が少ない時間をねらいましょう。
例えば、お昼のエントランスなど、みんながアトラクションに夢中になっている時間がおすすめ。
横から頼んでも、見えてないため、必ず正面からキャラクターに見える位置に紙とペンを見せて“次おねがいします”サインを送りましょう。または、大きな声で“サインちょうだい”といいましょう。
言えない人は、近くのクルーに“サインがほしいんだけど・・・”というと、手伝ってくれます。
キャラクターの手元に紙をみせても見えないことが多いです。
各キャラクターのサイン
ウッドペッカーのサイン
動画再生時間:52秒
ウィニーちゃんのサイン
動画再生時間:42秒
エルモのサイン
動画再生時間:41秒
ディズニーのミッキーならサラサラサラっとかっこいいサインをかきますが、エルモはゆっくり、ゆっくりかわいいサインをかいてくれます。
サインが書けないキャラクター
キャラクターによっては、手の形状でペンがもてない人はもいます。そんなキャラクターに“サインをちょうだい”というと、サイン帳にドーンと手形を押してくれます。(マネだけ)
スヌーピーやチャーリーブラウンは手形キャラです。