裏技・攻略法

子連れで室内で遊べるプレイランド(おさるのジョージ隣接施設)

USJは大人向けアトラクションが多い上、子どもには待ち時間が長すぎる時があります。

ユニバーサルワンダーランドは、幼児向けでおすすめですが、エリアが離れているためにちょっと行くには面倒。

並ぶのに飽きた子どもをちょっと遊ばせたい、空調のきいた部屋でちょっと休憩したい、雨が降ってきたので雨宿りしたい・・そんな時に便利なのが、おさるのジョージアトラクションのとなりにあるプレイランドです。

プレイランドは、おさるのジョージを体験しなくても、直接入ることができます。

プレイランドのある場所、どんなゲームがあるのか、プレイランド一角にある『エターナルウィッシュ』とは? を紹介します。

 

プレイランドのある場所

プレイランドは、エントランスを入ってまっすぐ。アーケードを超えて1つ目の右角にあります。

プレイング・ウィズおさるのジョージ終了後、こちらのプレイランドにつながっています。

 

プレイランドの内容

プレイランドは、冷暖房が完備されていて、出入り自由、しかも混んでない、パパママにやさしい室内施設です。

中に入ると小さなこども対象のゲームがいくつかあります。

animese03

対象年齢は小学校に入る前の3~5歳までの幼児ぐらいでしょうか・・・。塗り絵や絵合わせなどで。小学生にはちょっともの足りないようです。

 

パレードはこの前でみることにして、パレードが来るまでココで待機するといいですよ。特に夜のパレードは季節によっては寒いので、じっと座って待っているのもつらいです。

夏なら、プレイランドの入り口近くの外でパレード待ちしていると空調が外にも流れてきて、ちょっと涼しい。

animese01

隣接するアトラクションは、『プレイング・ウィズ・おさるのジョージ』ですが、以前は、『アニメ・セレブレーション』でした。

アニメ・セレブレーションのキャラクターはUSJのメインキャラクターであるウッドペッカーだったのに、アトラクションがなくなった今、ウッドペッカーの絵が一番多く見られるのは、ここだけ(笑)

かわいい背景なので、写真撮影にもおすすめです。

 

エターナルウィッシュとは?

anime2

プレイランドの一角に、『エターナル・ウィッシュ~星に願いを~』があります。

こちらは、ベネッセが行っているイベントで、アンケート(住所、氏名、年齢など)に答えると、ミニオン等のUSJオリジナルグッズがもらえるというもの。

anime5

アンケートに答えた人限定で、カードがもらえ、カードを使ったゲームを行うこともできます。

ちなみにこれは、ベネッセが行っているイベントなので、このアンケートで住所等を記入すると、こどもチャレンジのDMなどが届くようになっています。

DMぐらい届いてもいいわって人はぜひアンケートに答えてみてください。

 

おさるのジョージグッズコーナーもあり

以前は、プレイコーナーのみでしたが、おさるのジョージアトラクションがはじまってから、この中におさるのジョージのグッズが販売されるようになりました。

どんなのがあるかは、こちらを参考に

>>プレイング・ウィズおさるのジョージ感想・口コミ・グッズ紹介

 

 

スポンサーリンク









-裏技・攻略法

Copyright© こどもと行くUSJ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.